使い方について
ちいさな骨壺の使い方
- 木製カバーを外します。
- 本体の真鍮製蓋を外します。
- 内袋にご遺骨やご遺品を入れ、ひもを結び、本体に納めます。
- 真鍮製蓋をし、その上から木製カバーをかぶせます。
※真鍮製蓋が閉まりにくい場合、回しながら入れると閉まりやすくなります。
花たての使い方
- 木製カバーを外します。
- 本体に水を入れます。本体回りについた水をしっかり拭きます。
- 木製カバーをかぶせます。
- 草花を生けます。
写真たての使い方
- スタンドの裏面にネジ脚を回し入れます。
- クリアフレーム裏面に写真を入れます。
- クリアフレーム部分についたマグネットでスタンドに留めます。
- 写真にあわせ、縦・横いずれかで置きます。
※別売りのバックパネルにフレームを留めてご使用いただくこともできます。
ウォールシェルフの使い方
- 取り付ける壁面を決め、凹凸がないか確認します。
- 本体を壁につけ、付属のネジで留めます。壁の素材によってはネジ留めする場所にあらかじめ下穴をあけてください。
- ネジ留め後、壁面との間にぐらつきや隙間がないか、確認してください。
- ステージを設置します。面積の狭いほうが底面です。
- ちいさな骨壺、花たて、写真たてを並べます。配置は自由です。
お手入れについて
木製部分のお手入れ - (ちいさな骨壺・花たてのカバー/ステージ)
ほこりなどを払い、柔らかい布で表面をやさしく拭いてください。汚れが気になるときは、濡らしてよく絞った布で拭き取ってください。
※水洗いはできません。
※急激な温度変化や直射日光は破損や変形などの原因になります。温度変化の少ない場所、直射日光の当たらない安全な場所でご使用ください。
金属部分のお手入れ - (ちいさな骨壺・花たての本体/写真たてスタンド/バックパネル/ウォールシェルフ)
表面についたほこりや汚れを拭き取ります。その後、柔らかい布で拭いてください。特に汚れが気になる場合は、濡らしてよく絞った布で拭いてください。
※タワシや洗剤は使用しないでください。表面の色が剝がれてしまう恐れがあります。
アクリル部分のお手入れ - (写真たてクリアフレーム)
ほこりなどを払い、柔らかい布で表面をやさしく拭いてください。汚れが気になるときは、濡らしてよく絞った布で拭き取ってください。
※水洗いはできません。ポケットの接着面が剝がれる原因になります。